【レビュー】シュアラスター マイクロファイバークロスは本当に万能?洗車好きが本音で語る

洗車用品

こんにちは、週に一度の洗車が趣味の僕です。今回はカー用品でおなじみのシュアラスターから出ている「マイクロファイバークロス S-132」を3ヶ月間徹底的に使い込んでみた感想を正直にレビューします。

「本当に吸水性は高いの?」「ボディに傷はつかない?」そんな疑問に僕自身の体験から忖度なしでお答えします。

なぜこのクロスを選んだのか?

正直なところ、最初は「どれも同じだろう」と高を括っていました。しかしAmazonのセールで偶然見つけ、レビュー評価の高さに惹かれて購入したのがきっかけです。数ある製品の中からこれを選んだ決め手は30日間の返金保証でした。万が一期待外れでも安心というわけです。

【体験談】3ヶ月間、あらゆる場面で使い倒してみた

主に3つの場面でこのクロスの実力を試してみました。

1. 洗車後の拭き上げ

最も感動したのが拭き上げ性能です。とにかく吸水性が抜群で、以前はタオルを2〜3枚使っていましたが、このクロスならセダン1台をほぼ1枚で拭き上げ可能です。

特にボンネットやルーフのような広い面では、クロスを滑らせるだけで水滴が面白いように消えていくため作業時間が半分ほどに短縮されました。ゴシゴシ擦る必要がないので、洗車傷のリスクを大幅に減らせるのも大きなメリットです。

2. コーティング剤の拭き上げ・仕上げ

固形ワックスの拭き上げにも使ってみましたが相性は抜群でした。繊維が細かく柔らかいため、力を入れなくても均一にワックスを拭き取れ、悩みの種だった拭きムラがほとんど発生しません。仕上がりのツヤも心なしか以前より深みが増したように感じます。

3. 内装の掃除(ダッシュボードやナビ画面)

乾拭きで使えばダッシュボード周りのホコリをきれいに絡め取ってくれます。少し湿らせて固く絞ってからナビの液晶画面を拭くと指紋や汚れもスッキリ。専用クリーナーいらずでこれ1枚で十分でした。

使って分かったメリット・デメリット

【メリット】

  • 非常に高い吸水性と速乾性: 洗車後の拭き上げが大幅に楽になります。
  • ボディに優しい柔らかさ: デリケートな塗装面にも安心して使えます。
  • 優れた汎用性: 洗車から内装の掃除までこなす万能選手です。
  • 耐久性の高さ: 3ヶ月間毎週洗濯していますが、今のところ性能の低下は感じられません。

【デメリット】

  • 価格が少し高め: 100円ショップの製品と比べると高価ですが、性能と耐久性を考えれば納得の価格です。
  • 汚れが目立ちやすい: カラーが水色なので黒い汚れが付着すると少し目立ちます。

総評:一枚持っておいて損はない、信頼できる相棒

シュアラスターのマイクロファイバークロス S-132は「ちょっと良いクロスが欲しい」と考えているすべての人におすすめできる満足度の高い製品でした。

洗車傷をつけたくない方や拭き上げを楽にしたい方はぜひ一度試してみてください。このクロスが1枚あれば、あなたの洗車ライフがより快適になること間違いなしです。

SurLuster(シュアラスター) マイクロファイバークロス 40cm×40㎝ 拭き上げ 吸水 洗車タオル 洗車用品 掃除 傷防止 コーティングの拭き上げ ボディ ガラス 内装 S-132
SurLuster(シュアラスター) マイクロファイバークロス 40cm×40㎝ 拭き上げ 吸水 洗車タオル 洗車用品 掃除 傷防止 コーティングの拭き上げ ボディ ガラス 内装 S-132
Amazonで詳しく見る

コメント

タイトルとURLをコピーしました